不労所得が欲しい

リゾマンでセミリタイア優待配当生活を目指すブログです

万葉倶楽部のポイントが使いやすくなってた



f:id:YUTAI:20190419230118j:image

夜勤明けに、万葉倶楽部(温浴施設)でゆっくりしていました。

ここはポイント制度があるのですが、ちょっと前までは、貯めたポイントの有効期限が楽天のようにポイント毎に設定されていましたが、最近制度が変わってヨドバシカメラのように、最終利用日から一年間有効というルールにかわりました。古いポイントが自動延長されるシステムですね。一見大したことないようですが大きな改善です。

今までニトリや生協などで会員になってポイントを貯めたりしていたのですが、これらのお店は知らないうちにポイントが失効してしまい、お店に行く気持ちがなくなってしまいました。直接お金が減った訳じゃないですが、機会損失はそれ以上に負けた気分になります。

年に数回行くようなところは、ヨドバシ式のポイント制度にするべきだと思います。

使えないポイント制度があるなんて、店に行くもんも行かなくなってしまいますよね。それならまだポイント制度は無いほうが全然マシですからね。


f:id:YUTAI:20190419230058j:image

スーパーで買い物


f:id:YUTAI:20190413192542j:image

金曜日の夜、上野で花見をしたあと湯沢に来ました。翌日、一緒に来た人は東京に帰りました。。自分は月曜の朝までここに残るので、駅まで見送りに行ったあと、スーパーへ食料品の買い出しへ。写真のものが土日分の食料になります。

リゾマンの帰りがけには必ずブレーカーを落としているので、冷蔵庫は空っぽです。なので買い物は加工食品を除いていつもピッタリの量だけを買っています。

ちなみに湯沢にはコンビニの他に、のぐちというスーパーがあります。生鮮食品はもちろん、日用品も揃っており、雑貨類は100均として売っているものもあるので非常に助かっています。PayPayとかは使えませんが、なぜかedyでは払えるので便利なお店です。

PAYPAYのやたら当たるくじに初めて当たる


f:id:YUTAI:20190409100806j:image

PAYPAYのやたら当たるくじに初めて当選しました。まったく当たっていなかったのですっかり存在を忘れていましたが、うれしいことです。

そのついでに先月のレシートを確認していたら、5000円程度の取引が多重に決済されている履歴を見つけました。得した気分になってましたが、これを見逃したら大損するところです。松屋やコンビニのようにシステムが整っているところは大丈夫だと思いますが、手打ちで入力を行う個人経営の店とかは店員さんも慣れていないので、使うときに注意しないといけませんね。

つみたてNISAはじめました

今さらですが、メインで使っている楽天証券でつみたてNISAをはじめました。

以前は、NISAの口座を使って長期保有するための優待株を持っていたのですが、あるときから株は特定口座のみで購入してNISAを使うことは止めました。

その理由は、NISAで株を買うと貸株ができないからです。NISAの利点のひとつとして配当金が非課税になる事が挙げられますが、例えば年100万円の株を買ったとして、配当金が2万円であったとすると、税金は4000円程度です。これは100万円のうちの0.4%程度です。そのくらいであれば、銘柄によっては貸株金利に負けています。

また、NISAのもうひとつの利点でキャピタルゲインに課税されないという点がありますが、これは同時に損失を相殺できないということですので一長一短です。日経平均が低い位置にあったときは有効な手段だったと思いますが、現在の日経ではデメリットの方が多いような気がします。

そういったこともありNISAの枠はしばらく使っていなかったのですが、今年からはつみたてNISAとして活用することにしました。狙いは楽天ポイントの還元です。楽天証券であれば、毎日積立をすることで最大で月に900ポイント程度付与されるので、いいお小遣い稼ぎになりますね。

※いろいろと条件がありますので、詳細は楽天証券のサイトをご確認ください

f:id:YUTAI:20190406182153j:image

 

 

アラフォーから始める発泡酒

最近止まらなくなったお金の無駄使いに歯止めを掛けるため、家で飲むビールを発泡酒にしました。実に10数年振りです。

f:id:YUTAI:20190406010320j:image

思い起こせば、大学を卒業して間もない頃、私は社保付きのアルバイトをしながら一人暮らしをしていました。ちょうど自分の卒業するときが就職率過去最悪の年で、三流大学の文系ではどこにも就職することができずフリーターになってしまったのです。

そのときの収入は額面で14万の手取りが11万位でした。家賃が4万で光熱費や携帯(当時はPHSでしたが)で月1万、遊びにもお金を使いたかったので生活費はカツカツです。なので酒などを買うときは、ヤフオクで落札した5000円くらいのスクーター(キックでしかエンジンがかからない)で遠くのドラッグストアまで走りました。100円くらいの発泡酒やチューハイをたくさん買い込んで2chをしながら家で飲んでいた記憶があります。

それから数年後、景気が良くなったこともあり急激に収入が増えたので発泡酒を飲むことは自然に止めました。気付けばそこから10数年、ほぼ毎日缶ビールを1缶以上飲んできましたが、最近は飲んでもあまり味を感じなくなってしまいました。じゃあ飲む意味無いような気がしますが、それでも惰性で何か飲んでいないと口寂しいんです。なので、価格の安い発泡酒を飲むことにしました。

久しぶりに飲んでみると案外いける!発泡酒も進化していたようです。しかも糖質やプリン体も少ないようですので、アラフォーの自分にはピッタリですね。もう家でプレモルとかエビスとか飲まないで、淡麗グリーンの箱買いライフを送りたいと思います。

 

 

3月の配当・分配金


f:id:YUTAI:20190405185743j:image

3月は去年よりもたくさん配当金を貰いました。これは去年に比べてJREITを買い増したこと(インヴィンシブル投資法人 10→20)と、さくら総合リート投資法人の決算月が2/8月から6/12月に変わったことが大きかったと言えます。

毎月これくらい貰えるとうれしいんですが。。

ところで、個別株を売却した金でREITを買いたいのですが、最近やたら高くなってしまって躊躇してます。来るべき?暴落に備えて現金で持っておくか、早いうちに買って分配金を貰っておくか悩むところです。

FXのほうも現在ほぼノーポジで円高を待っているところですが、今年に入ってからなかなか買場が来ないんですよね(自分は低レバのスワポ狙いなので)。

まあ、短期的なタイミングを狙って売り買いするのは難しいので気長に待っています。

日本コンセプト売却

【売】9386 日本コンセプト

知らないうちに優待が改悪されていたので本日売却しました。今回もらったクオカードが最後の優待に。今後は500株未満は優待廃止とのことです(500株1年以上で年1回のカタログギフトになるようです)。

優待株を手放すタイミングって、自分の場合はだいたい優待改悪した時やTOBなどによる上場廃止なのですが、どちらにしても買値より上で売れればまあ文句ないですよね。


f:id:YUTAI:20190405183729j:image